パプリカミュージック東京店でも取扱中!ウクレレについて

こんにちは、スタッフのたかはしです。

みなさんにお聞きしたいのですが、自分の好きな楽器以外の事って詳しいですか?



私はベーシストなのでベースの事に関してはお話できますが、正直他の楽器になるといまいち。



そんな私がウクレレに関して勉強したので、ウクレレの魅力をほんのちょっとだけ紹介したいと思います( ´∀`)

今日はとりあえず、ウクレレってそもそも何?っていうことと、サイズの紹介です。





◇「ウクレレ」とは?◇

wikipediaから引用↓

ウクレレukuleleukelele,ハワイ語 ʻukulele)は、フレットが施された小型で
4弦のギターによく似た弦楽器である。通常はハワイアン音楽に使用されることが多い。

解説:

ポルトガルからの移民が持ち込んだブラギーニャ(braguinha)と呼ばれる楽器を起源とし、
ハワイで独自に改良を重ねられて現在の形になったとされる。高級なものにはしばしばハワイ
特産のコアの木koa)が材料として用いられる。







…コアの木ってなーに?( ´∀`)

調べてみた



どーん

ハワイではハワイアン・コアとかコアウッド(別名って言ってもどちらもそのままのネーミングだね)
とも呼ばれる神聖な木で、ウクレレの他にブレスレットや指輪などに使われる樹木だそう。

なんとなくライオンキングに出てくるようなアカシアの樹木のような木を想像してたんだけど、
調べてみたらモミの木を少し潰して横に広げたような、そんな形でした。

このー木なんの木気になる木ー の歌にも出てきそうな形。

…あのCMの木って結局何の木?

( ´∀`)?





話が逸れました。

とにかく、そんな精霊が宿るような神聖な木を使って作られることもあるみたいです。

コアの木は希少価値の高い木材なので、コアを使用して居るウクレレは高値がついている事が
多いです。(部位やメーカー、状態によります)

音は硬めで、カラッとしているけど艶がある印象でした。





◇ウクレレのサイズ◇

サイズは大きく分けて4種類。

小さいものから順に、

ソプラノ>コンサート>テナー>バリトン です。



ウクレレは大きさでもたくさんの種類があるんですね。

手頃な値段で販売しているので、気に入った見た目で選ぶのも素敵な気がします!

インテリアとして使っても可愛い( ´∀`)



パプリカオンラインストアで販売しているこのキウイ型のウクレレなんて、某どうぶつの森とかに
出てきそうで、とても可愛いです。

(※2018年1月時点)



サイケバンドとかでこれ持ってたらすごいパンチありそう。

いかがですか?







ちょっと長くなってしまいそうなので、今日はここらへんで。

またウクレレについての浅く広い知識を書きます。



それでは、またお店でお待ちしております。







パプリカミュージック東京店
たかはし

【店舗情報】

〒131-0032

東京都墨田区東向島1-4-7 マツカゼビル1階

TEL:03-6657-1050


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。